HIKAKINさんやはじめしゃちょーさんは
今となっては大物ユーチューバーですが、
言うまでもなく、それまでは
普通の一般人だったわけです。
それがどうして
大物ユーチューバーになれたのか、
漫画で読めちゃうんです!
そこで、その漫画をご紹介したいと
思います。
HIKAKIN物語を無料で読む方法
2017年4月に発売された、
週刊少年マガジン21・22合併号にて、
HIKAKIN物語が掲載されました。
実は、マガジンを買いそびれて
しまっていても、
スマホアプリ「マガポケ」から
今でも読むことができるんです。
しかも無料で!!

ここから手順を説明しますね。
1.↓からアプリをインストール
2.アプリの検索画面で「ヒカキン」と入力
3.タップして読めます!
2018年現在、無料で読める状態ですが、
今後は有料の可能性もあるかと思いますので
興味のある方はすぐにインストールを
おすすめします!
ヒカキンさんの子供時代からはじまり、
並々ならぬ努力と、挫折を乗り越えた
様子がとても感動しました。
そして、世界中で話題になった
スーパーマリオのビートボックス
さらに、エアロスミスとの夢の
共演の子とも描かれていました!
やっぱり動画を観れば、
どれだけすごいことだったのかが
一目瞭然ですね。
実は私、この漫画以外にも
HIKAKINさん著書
「僕の仕事はYouTube/主婦と生活社」を
読んでいたのですが、
スーパー店員時代の描写が
漫画の方がマイルドに
描かれているなーって思いました。
やっぱり、マガジンは
子供たちが多く読むので、
ここはパワハラ描写は
抑えて正解ですね。
はじめしゃちょー物語を無料で読む方法
上記のHIKAKIN物語が
掲載された翌週の
週刊少年マガジン23号に、
「はじめしゃちょー物語」が
掲載されました。
2週連続でユーチューバーの
物語を掲載したんですね。
ですが、ちょうどこのころ
はじめさんが例の件で炎上してしまい、
宣伝もさほどされていなかったので
知っている人は少ないかもしれませんね。
ですが、こちらもマガポケから
無料で読むことができます!
親が望んだレールを蹴って
自分の夢を貫くために
親御さんを説得するのって、
相当の覚悟がないと難しいですよね。
はじめさんは、周りのお友達に
とても恵まれていますね。
この読み切りとは別に、現在連載中の
「はじめしゃちょーのユーチューバーな日常」
という漫画もあります。
こちらはマガポケで一部無料で読めるのと、
課金して過去と最新の漫画が読めるようです。
また、書籍化もしているようなので、
書店でも購入することができます。
ヒカルが出てくる漫画を無料で読む方法
こちらは少年ジャンプ+で公開された、
サクライタケシさん著書のコミックエッセイ、
「すすめ!ジャンプへっぽこ探検隊」の17話、
「【カリスマ注意】youtuberヒカルさんにインタビューした結果・・・」
という作品に、ヒカルさんが登場しています。
これが公開されたころ、炎上してから
しばらく経ってからになるので、
その後のヒカルさんの様子が
わかりやすく描かれています。
これを読んだ感想ですが、
ヒカルさんの印象がかなり変わりましたね。
漫画でも言ってますが、
両津勘吉と八神月を合わせたような
キャラっていうのが、本当に的を射てるなと。
漫画のようなキャラクターが
現実に存在するんだって考えると、
ちょっと楽しくなりますね。
まとめ
ユーチューバーの裏話を漫画で気軽に読めるのがいいですよね。これからユーチューバーになりたいって人たちの参考になると思いました!今後、漫画化されたユーチューバーがいましたらこちらで紹介したいと思います。
コメント